2005年1月8日
WINTER TOUR 2005
[冬から始まるバラ色の人生〜うんこうんこ言ってる場合じゃなかったっす!!〜]
難波ロケッツ
ラヴィアンローズ

去年はANNY'Sで社長…今年はラヴィアンで社長
なライブ初めです(笑)
「ラヴィアンローズ!ラヴィアンローズ!LVERラヴィアンローズ!」
でライヴ始まり。
一曲目は「ララバイ」
えん2ぶりのラヴィアン。
社長すんげぇかっこよい!んで可愛いんですけどっ!笑
「新年早々みんな熱いねー」と社長。
狂介さんは何度見ても顔面白い
ドラマーの顔じゃないし(笑)

「一難去って〜」前の災難話
社長は大晦日の日水戸へ行く途中、
高速が大雪になりラヴィ車は見事にスリップしたらしい。
けんちゃんは寝ていて起きたらアゴが1cm伸びていたらしい(笑)
狂介からKyosukeになった根っちゃんは
去年飲んだ酒の金額が200万超えたらしい
(ちなみに酒好きのうちの父親に聞いてみたところ
週3居酒屋、その他諸々で大体年間40〜50万程度)
「金かかってるよ〜ココ」と笑顔でおなかポンポンする根。
ただのアル中おやじだ!!
そしてけけさん。
今まで弾いていたギターを止め、
「ポケット見てみな」と社長に言う。
「アドリブきかねえんだからんだから、俺」
とかなりやられた感の社長。
「うわーなんか入ってる…」とポケットを見てみると
おたまじゃくし!
このおたまじゃくしはいつのまにかラヴィの荷物に紛れ込み
誰も捨てようとはせず、こんな風に誰かに押し付け周っているらしい。
「いつ入れたの!?昨日打ち合わせしたっぺ!」と素の社長。
話を戻そうとするも「何言うか忘れちったっぺ」と本当に茨城弁丸出し。
ほんと可愛い超萌えました(痛)

後半、テンションが上がり「1,2,3ダー!!」と言い出した社長。
戸惑う楽器隊。狂介さんは「1,2,3カリフォルニア三倍速ー!」って言うと思ったらしい。
うなずく弦楽器隊。
「曲名言っちゃダメじゃん!」と社長。
ラヴィアンローズに亀裂が入りました
ってか10年もやってんのに噛み合ってねぇなー笑

曲は順番全然覚えてないけど、
「L METAL」が楽しかったしかっこよかった。
「ほたるの光」も想像とは全然違ってかっこよかったです。
ラスト二曲は「愛の歌」「茨城DASH」でした。
「茨城DASH」はすんごいモッシュが突然きてびびった。
それまでノリ具合が分からなくて微妙な感じでしたから、
モッシュでぐちゃぐちゃでしたが、ラヴィっぽくって楽しくもありました。

アンコール
「アンコールありがとうございます」とアナウンス。けんちゃん?
「2004年ラヴィアンローズのこんなのやっちゃいました」映像が流れる。
映像内容
・社長、素でラルクの楽屋と間違える
・狂介、Ken、武道館で搬出している中、爆睡→気づき慌てて逃げる
・狂介、ラルクのプレゼントを盗む。
・けけ、白飯片手にデパ地下試食巡り→店員に怒られる
・けけ、カウントダウンにて夢烏に紛れる
長髪、眼鏡、チェックのシャツにプーを持った彼の名は秋葉敬(26)
おやびんが映像に映し出され黄色い声が上がりました。
(ラヴィでてきてもそんな声はなかったのに)
・けけ、3ヶ月間着ていた洗ってないTシャツを、ライブ終了後(茨城DASHにて汗をたっぷり含ませたもの)
ローディのヨヨギ君に着せる。
映像終了後「あぁ夢よ」。
けけさんは秋葉敬(26)で出てきました。
皮パンがキモさ倍増させてます。

アンコールその2。
狂介さんが出てきてぐだぐだ喋る。
その姿はどこぞの白塗りバンドの某アニキを思い出させます。
ってかキャラ似てる。
バカ話してる中に「俺、四人じゃないと生きていけないからさー
と言っていて、微笑ましかった。
コメットさんの話が出てきて、また黄色い声。
「なんでコメット知ってんの?」と狂介さん。
なんで私らコメットさんを知ってることを知らないんだろう…
PAさんが狂介さんとの一気飲みに負け、タダ働きになったそうで
ご愁傷様です。
性質悪いなーこの人(笑)
超嬉しそうに話してるし!
メンバー呼び込み、狂介さんがドラムへ戻ると、
やられた…という表情。
さっきのおたまじゃくしがドラムの上に置いてあったらしい。
誰がやったんだろう…
ローディ?
だとしたらナイスだな!
新曲をやって終わりました。